禁止および注意事項

花火大会を安全な大会にするために、以下の禁止および注意事項を取り決めさせていただきます。

大会当日の安全かつ円滑な運営のため、ルールを守って観覧くださいますようご協力をお願いいたします。

禁止事項

  • 前日までの場所取りはお止めください。あった場合は撤去させていただきます。
  • 大会当日、会場周辺の道路は大変混雑します。路上駐車や違法駐車、迷惑駐車は絶対にお止めください。
  • 打ち上げ周辺の船舶の航行はできません。
  • 会場内でのドローンの持ち込み・操縦・飛行は固く禁じます。
  • 会場内は全面禁煙です。
  • 公園内でのバーベキューは禁止いたします。
  • ペットの同伴はできません。
  • これらの禁止事項で、係員の指示に従わない場合は退場していただくことがあります。

注意事項

  • 混雑が予想されますので、お子様連れ、妊婦、高齢者の方は十分にご注意のうえご観覧ください。
  • 寒暖差の激しい時期の開催となりますので、持病のお持ちの方、体調のすぐれない方は安全を第一にお考えください。
  • 雨天時、観覧中の傘の使用は周りの方のご迷惑になるためご遠慮ください。レインコートの着用をおすすめします。また、会場内および会場周辺の通路は混雑が予想されますので、傘の使用には十分ご注意ください。
  • 会場内および会場周辺で出たごみのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。
  • 花火の打ち上げ中に、風向きにより花火の燃えカスやガラが降ってくることがありますので、ご注意ください。
  • 花火終了後に不発玉などを見つけても、触ったり近づいたりしないでください。
  • 三脚を用いての撮影される場合、着座した状態で目線以上の高さにならないようご配慮ください。
  • 本会場は運動公園のため、構造物や樹木、斜面などで多少見えづらい場所もございます。ご理解をお願いします。
  • トイレの会場内には仮設トイレを設置しておりますが、大変込み合いますので予めご了承ください。トイレは早めにすませることをおすすめします。
  • トイレの便器内にスマートフォンや財布などを落とす事例が頻発しています。 十分にご注意ください。
  • 事故防止のため、会場スタッフ・警察官・消防署員・警備員等の指示には必ず従ってください。
  • ほかの方の迷惑になるような大声や挙動はお控えください。マナーを守り、節度ある姿勢で花火大会を楽しみましょう。
  • 本大会における事故やケガ、盗難等については、主催者は一切の責任を負いません。